利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧にはASAずうぼらへのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
「みんなでガイドボラの日」に併せ、来年度準備の一つとして、ガイドボラによるツアーガイドを11時~12時、定員20名で計画しました。コースは、キリン(隆田さん)→チータ(中西さん)→ラクダ→(小寺さん)バク(松原さん)案内は桑原さん、大丸さんと玖島は参加者の誘導など。先日新人研修参加者にも案内されていたので見学に参加があるかもしれません。 連絡会の時の松原さんの思い付きがきっかけです。 まずはやってみないとわからないということで、やってみます。 よろしく!
メンバーから質問がありましたのでまとめてみました。 記事:新しい話題や写真を投稿する事。他のメンバーのかたにも注目されやすい。 新規記事投稿の方法:画面右上のメンバー名(例えば田舎人)の下に赤地に白抜き文字で『POST』と表示される所をクリックすると投稿画面が出ます。 文章だけであれば『A』をクリックして文章を記入し最後に右下の『投稿』をクリックしてください。投稿されたかの確認は左上の方にある『NEW』をクリックすると最新の記事が表示されます。 新規記事に写真を入れたい場合は事前に写真を加工して容量を少なくしておいてください。画像サイズもできれば1024*640とか小さい方がいいです。ご自分のパソコンのどこに事前処理した写真があるか確認しておいてください。 『POST』をクリックします。投稿画面が表示されるので左上のカメラのマークをクリックします。参照をクリックしご自分のパソコンの写真を指定しアップロードをクリックします。その後は文章を記入し最後に右下の『投稿』をクリックすれば終了。 コメント:他の方の記事に対するコメントなので記事を書いた方以外には新規コメントは分かりづらい。本来は記事として新規に書いた(投稿)した方が良いコメントが見受けられます。 コメントの投稿方法:コメントを入れたい記事をクリックすると投稿画面が出ますのでコメントを記入してください。投稿の確認は『NEW』をクリックすると最新の状況が表示されます。
ヒバゴンさんからご質問がありました名前の変更ですがREVOLVERのシステム上一度登録された名前は変更できないようです。 一旦登録を解除(削除)されて改めて登録し直すしかやりようが無いようです。 小浦