昨日の作業は久しぶりに体力勝負の内容でした。正面ゲート前エントランスと入ってすぐのヒヒ山前の大型プランターの土を総入れ替えし天候不順で生育が悪いベゴニアセンバフローレンスを撤去、代わりにマリーゴールドを植え付けました。さて、以前から計画していた『吾妻山ハイキング』ですが添付の案内パンフレット通り催行することになりました。今日の週間天気予報では晴れ時々曇りとまずまずの予報です。往復の移動はマイクロバスより少し大きい20人乗りくらいのバスに決定。吾妻山ロッジに11時頃到着し約1時間桑原さんに原池周辺を散策しながら山野草などの説明を受けます。ロッジ周辺で弁当を食べるか吾妻山に登り頂上付近で昼食とするか現地で判断します。吾妻山登山(ハイキング)は通常のコースの反対側から昇ります。こちらの方がなだらかで初心者向きだそうです。登山されない方はロッジ周辺で14:00頃まで時間をつぶしてください。吾妻山は標高1239mですが県北にあるので天気の急変もあり得ます。雨合羽や簡単に羽織れる長袖の衣類など準備してください。