昨日はゴールデンウィークを挟んで久しぶりの作業でした。フリーマーケットと幼稚園児(保育園?)の親子連れ200組が現地集合とのことでかなり混み合っていました。作業の方は今年度新たに作業ボラに加わっていただいた方が6名、従来のメンバーが11名、合わせて17名の参加でした。作業内容はキリン飼育舎裏の芋畑の花・雑草を全て抜いて次週の耕耘作業の準備。正面ゲート前後の丸鉢に植えたビオラ・チューリップを抜き新たに矮性ヒマワリを植えました。チューリップの球根は大きい物を選別して来シーズン向けに乾燥させておきます。これからが本題です。雨天が続き作業が計画通りに進みません。5/23(土)はズーボラ便りに載せていない日なのですが今後の日程上どうしても必要な作業を行います。都合の付く方は是非応援をお願いします。作業内容男性陣:芋畑を耕耘し畝建てを行います。・・・5/30か6/6に鳴門金時を植え付けます。女性陣+男性:ベゴニアセンバフローレンスのピット苗をポット上げします。600本位ありますので作業そのものは簡単ですが作業人数が必要です。5/30の作業予定ポーチュラカをピーチクパーク・アカゲザル周辺・展望広場などに植え付けます。