朝から冷たい小雨が降り続き作業は急遽取りやめて科学館2階ホールで今年の反省や次年度の作業の打合せを行った。打合せ事項1.年明け1~3月は剪定・寒肥施肥を中心として行う。2.一昨年まで行っていた野鳥の巣箱整備は動物公園の野鳥生息調査が終わったことから作業ボラも巣箱関係は手を付けない。ただし作業の合間に巣箱をチェックし古くて腐食が進んでいそうなモノは撤去する。3.花の塔は現状の設備を補強しても強度が保証できそうに無いのでボラとしては手を付けない。動物園の方針に従う。4.現在作業ボラとして40名登録あり。実質参加者は50%以下。いかにこれを引き上げるか今後とも知恵を絞る。5.ボラ全体の事務局のあり方①作業ボラの幹事が組織上無くなったが実務上は必須。今年度は作業ボラ内で前年幹事が引き続き担当した。来年は組織として幹事復活望む。②ズーボラ便りの編集委員に作業ボラから人を出した方が良い。今年一年作業ボラに参加いただき有り難うございました。おかげで年々園内の花が充実してきているように感じます。反面労力は相当なモノがあるのも事実。引き続き新年度も皆様のご協力をお願いいたします。それでは良い年をお迎えください。